DTM・作曲

作曲初心者が「1曲目」を完成させるための具体的ステップ

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

 

どうも!都内で心理カウンセラーとしてクリニックに勤めながらバンド活動をしているにっしーです!

今回の記事では、作曲初心者が、世界一簡単にオリジナルソングを作る方法をお伝えします♪

 

この記事は、作曲をしてみたいけど、何から始めたらいいか分からない方、高い機材をいきなり揃えることが難しい方、とりあえず1曲つくりたい方に向けた記事です。

僕は現在進行形で音楽活動をしているのですが、正直言って難しい音楽の知識や機材に関することは分かりません!

だから、みなさんと同じで、これから山を登ろうとしている身です。

ですが、1つ言えることは、自分の持ち曲があるということ。

 

全く自分の曲がない状態で作曲を学んだり、機材を買い揃えることはかえって目標に対して遠回りになると思います。

自分の曲があれば、

この曲をもっとカッコよくするにはどうしたらいいか

この曲をDTMソフトに打ち込んでみよう

バンドメンバーを募集し、この曲を演奏してもらおう

といったように、音楽活動を行ううえで「追い風」を提供してくれます。

というわけで、まずは1曲、作ってみましょう!


 

手順は簡単です!

ただ、ギターもしくはピアノで基本的なコードの進行を弾けることは前提になるので、この記事はギターもしくはピアノが少しでも弾ける人に限定されてしまうことはご承知おきください。

では、手順を説明していきます♪

  1. モデルとなる既存曲を決める

まずは、自分が作りたい曲のイメージを決めましょう。

「ノリノリな曲」

「暗い曲」

「爽やか青春ソング」

「ゴリゴリなロック」

など、ざっとで大丈夫です。そして、そのイメージに合った曲を、すでに活躍しているアーティストの楽曲から選んでいきます。

 

まずは、自分が好きなアーティストの中から、モデルとなる曲を決めるとよいでしょう。モチベーションが持続するからです♪

選ぶ曲は、1曲に絞ってくださいね♪

モデル曲の譜面をゲットする

モデルとなる曲を1曲決めたら、今度はその曲の譜面をゲットします。

お店に買いにいくのも面倒だし、1曲単位で譜面が売っていることは少ないので、僕は

・ぷりんと楽譜

・エリーゼ

で譜面をゲットすることをおすすめします。インターネットのサイトなのですが、1曲単位で好みのアーティストの譜面をゲットすることができます。

インターネットでのダウンロードが可能で、自宅のプリンターで印刷ができます。手間もかかりません。譜面代はまちまちですが、高くても1500円を超えることはまずありません。だいたい、108円〜700円ほどで好みの譜面が手に入ります。

上記のサイトでモデルとなる曲を検索すると、

・バンド譜

・メロディ譜

・ギターコード譜

など、色々なタイプの譜面が出てきます。

コード進行」さえ書いてかればokなのでどの譜面でもよいのですが、

ギターを弾く方ならギター譜

ピアノを弾く方ならピアノ譜

 

といったように、自分が演奏できる楽器とマッチした譜面がよいでしょう。

わからないコード進行などが出てきた時に、運指が一目瞭然で便利だからです。

コンビニで印刷が完了したら、2段回目はクリアです。

 

2. 印刷した曲のコード進行のみを抽出する

作曲の要は、コード進行です

とにかく、コード進行さえできれば、曲は完成させられます。

という事で、譜面のコード進行だけを見ます。

サビを作る

 

まずは、モデルとなる曲のサビのコード進行をそのまま弾いてみてください。

そして、コード進行を弾きながら、テキトーにメロディを口ずさんでみてください。

ここではサビのメロディを作るので、音程は高めで、「サビっぽく」歌うことを意識してみてくださいね♪

 

意外と、メロディが浮かんでくるものです。

メロディが完成したら、そのコード進行は他の紙に書き写し、先頭に「サビ」と記入しておいてください。

そして、コード進行を弾きながら、サビのメロディを録音することを忘れずに

スマホの録音アプリで十分です。

あまり完成を追い求めすぎず、ある程度いいメロディが思い浮かんだら、それで決定することが重要ですよ。こだわりすぎると、ドツボにはまっていきます笑

サビはそのままイントロに

先程演奏したサビのコード進行はそのままイントロに使います。

 

この方法は多くのアーティストが取り入れており、イントロのコード進行とサビのコード進行を同じにすると、一気に曲っぽくなります。

Aメロをつくる

次に、Aメロをつくります。

多くの作曲初心者が悩むところだと思いますが、AメロとBメロ、Bメロとサビを自然に繋げるのが少しだけ難しいです。

そこでコツなのですが、

先程作ったサビの進行で考えたメロディを口ずさんだ後、そのままAメロのコード進行を弾きながらメロディを口ずさんでみてください。

すると、サビ→Aメロの流れで自然なメロディが生まれます。

サビから導入したAメロは、とても自然になるのです。

実際はAメロから始まるのですが、メロディを考えやすくなるということです。

Bメロを作る

ここまでで、


イントロ

Aメロ

サビ


の流れが完成しています。ここまで来ればもう少しですよ!

次はBメロです

Bメロは、Aメロを歌い、そのままの流れでBメロのコード進行を弾きながら口ずさんで作ります。

Aメロからの導入と、サビへの繋ぎを意識してメロディを口ずさむのがコツです♪

おめでとうございます!!

これで、


イントロ

Aメロ

Bメロ

サビ


のワンコーラスが完成しました。あとは、同じ流れをもう1回繰り返せば、そのまま2番になります。

 

ワンコーラス作った時点で、これまで考えたメロディに歌詞を入れていくとよいでしょう。あまり考えすぎず、語呂が合うように歌詞を当てはめてください。メロディを口ずさむ時点で「ラララ〜♪」などと口ずさむのではなく、なんとなくその場で思い浮かんだ歌詞を同時進行で入れていくのもオススメです。因みに僕はこちらのほうがやりやすいです。

Dメロを作る

最後に、モデルにした曲のDメロ(大サビ)のコード進行をそのまま引用し、これまでと同じようにメロディを口ずさんで作曲してください。

Dメロなので、どこか広がりのあるメロディを、意識するとよいでしょう♪

全ての工程をつなげる

もう曲は完成と言って差し支えありません。

あとは、ここまで考えてきたメロディをつなげるだけです。


イントロ

Aメロ

Bメロ

サビ

イントロ(間奏として使う)

2番Aメロ

2番Bメロ

2番サビ

Dメロ

ラストサビ

                       

アウトロ


の順番で繋げれば、1曲完成です!!

おめでとうございます!!

これで、あなたのオリジナルソングができました。

まとめ

いかがでしたでしょうか。こんなに簡単にオリジナルソングが作れてしまうんです。

ポイントをまとめると以下のようになります。

・既存のアーティストの曲のコード進行をそのまま引用する(コード進行に著作権はありません)

・コード進行に対し、まずはメロディを口ずさむ

・各セクションをつなげる

1曲できたら、今度は他の曲をモデルにして2曲目も作ってみてもいいでしょう♪

各セクションの並び順を変えて、


サビ

Aメロ

Bメロ

サビ


などと、アレンジしていっても面白いかもしれませんね(o^^o)

とにかく、勉強してから作るのではなく、「作りながら勉強するのが上達の秘訣です!

それでは、今回の記事は以上になります!ありがとうございました!

-DTM・作曲
-, , , , , ,